札幌さくらビューティークリニック 毛の専門サイト

毛の専門サイトは医療レーザー脱毛専門の札幌さくら
ビューティークリニックが運営しております。

脱毛とボディケア

脱毛後に肌トラブルが起きたら

肌の赤み

肌の赤みはレーザー脱毛を行った人のほとんどに起こる現象であるため、それほど心配することではありませんが、肌の弱い方などは赤みがひどくなってしまうことがあるので、あらかじめ医師の方に相談しておくことが大切です。毛穴が赤くなっているだけの状態なら、レーザー脱毛後2・3日で治りますが、肌まで赤くなってしまっている場合には、1週間から10日くらいかかります。

対処法

照射した部位を化粧水や乳液で保湿しましょう。赤みがなかなか治らない場合には、冷やしたタオルを肌に当てて冷却することで対処することができます。
肌が炎症を起こしている時に、外に出て紫外線を浴びてしまうと、肌の炎症がひどくなったりシミになったりするため、外出する際は日焼け止めなどを使って肌を守るようにしてください。
これらの対処を適切に行っておけば、赤みの原因となる炎症を早めに抑えることができますが、どうしても炎症が治らなかったり、ヒリヒリとした痛みが長く続くようであれば、施術を受けたクリニックやサロンに連絡をして診断を受け、適切な処置をしてもらいましょう。

赤い点状のぶつぶつ

レーザー脱毛は毛根へ直接ダメージを与えて脱毛するため、その際に発生する熱によって毛穴の部分がポツポツと点状に赤くなって腫れることがあります。光脱毛で照射する光はそれほど出力が高くなく、肌に悪影響を及ぼすことはありませんが、照射した際に多少の熱が発生するため、その熱が原因となって赤いぶつぶつができる事があります。

対処法

まず痛みがある場合は、冷やしたタオルや保冷剤を使用して患部を冷やすことが大切です。しっかりと冷やした後は、化粧水や乳液を使用してしっかりと保湿を行ってください。
すぐに適切な処置を行っておけばヒリヒリとした痛みは2~3日で、赤いぶつぶつは1週間も経つと自然に消えてなくなります。1週間以上経っても痛みや赤いぶつぶつが改善されない場合は、施術を受けたクリニックやサロンに連絡をして診断を受け、適切な処置をしてもらいましょう。

火傷

肌質や肌の状態によってレーザー脱毛・フラッシュ脱毛で火傷する事があります。医療レーザー脱毛や光脱毛は黒い色素に反応する仕組みを使っています。そのため肌がもともと黒い色黒の人や日焼けをしている人の場合、肌の色素にレーザーや光が反応してしまい、火傷のようになることもあります。照射するレーザーや光の出力レベルは部位やそれぞれのパーツによって違い、強めに設定することも可能ですが、出力が強すぎるとヤケドが起こることがあります。
また、アイスノンなどで冷却するタイプの脱毛機だと冷却不足、ジェルを塗布するタイプの脱毛機の場合だとジェルの塗布にムラがあったり、出力が強すぎるなどが考えられます。

対処法

一般的なヤケドの対処方法と同様に、まずその部位を冷やしましょう。できれば流水で蛇口から流れる水で冷やしたいものですが、難しい部位ならば保冷剤や氷を包んだタオルを当てて下さい。
次に、クリニックやサロンに問い合わせましょう。クリニックでは医師が常駐していので、受診して診断をしてもらいましょう。サロンでは施術後にトラブルが起きた人向けの対処方法を案内してもらい、処置を受けましょう。

ニキビのようなぶつぶつ

脱毛後の肌一時的にバリア機能が弱まります。そのため皮膚に雑菌が入ったり、ダメージを与えられた毛根に汗が付着したりすると、脱毛部位が化膿して毛嚢炎(毛包炎)というニキビのようなブツブツが出来ることがあります。
医療レーザー脱毛の熱で毛穴に作用するという脱毛の特性上どんな人でも毛嚢炎のリスクはゼロにはできませんが、正しい対処方法と治療法を行えば症状は収まります。

対処法

毛嚢炎を予防するめに、脱毛後は肌を清潔にして原因となる雑菌をなるべく少ない状態にしておくことが大切です。化粧水などに殺菌効果があるものを使ったり、寝具やタオルなどは清潔なものを使うようにしましょう。
毛嚢炎になってしまった場合は、抗炎症効果のある軟膏を塗ったり、抗生物質を服用したりすることで症状を治すことが可能です。悪化を防ぐために、毛嚢炎かもしれないと思ったら早めに皮膚科を受診しましょう。その際はきちんと、レーザー脱毛を受けた後であることを医師に伝えてください。

内出血

レーザー脱毛で注射麻酔をした場合とニードル脱毛で起こるトラブル。どちらも針が誤って血管を突いてしまった際のトラブルで普通の内出血と同じで時間が経てば消えていくので心配しなくて大丈夫です。

対処法

照射した部位を化粧水や乳液で保湿しましょう。赤みがなかなか治らない場合には、冷やしたタオルを肌に当てて冷却することで対処することができます。
肌が炎症を起こしている時に、外に出て紫外線を浴びてしまうと、肌の炎症がひどくなったりシミになったりするため、外出する際は日焼け止めなどを使って肌を守るようにしてください。
これらの対処を適切に行っておけば、赤みの原因となる炎症を早めに抑えることができますが、どうしても炎症が治らなかったり、ヒリヒリとした痛みが長く続くようであれば、施術を受けたクリニックやサロンに連絡をして診断を受け、適切な処置をしてもらいましょう。

肌の乾燥

レーザー脱毛・ニードル脱毛はいずれも肌に直接ダメージを与えることはありませんが、毛根へのダメージは大きいので毛穴が塞がることで発汗組織や肌のターンオーバーに影響して肌が乾燥しがちになります。

対処法

照射した部位を化粧水や乳液で保湿しましょう。赤みがなかなか治らない場合には、冷やしたタオルを肌に当てて冷却することで対処することができます。
肌が炎症を起こしている時に、外に出て紫外線を浴びてしまうと、肌の炎症がひどくなったりシミになったりするため、外出する際は日焼け止めなどを使って肌を守るようにしてください。
これらの対処を適切に行っておけば、赤みの原因となる炎症を早めに抑えることができますが、どうしても炎症が治らなかったり、ヒリヒリとした痛みが長く続くようであれば、施術を受けたクリニックやサロンに連絡をして診断を受け、適切な処置をしてもらいましょう。